りのパパ 趣味のメダカ日記

趣味のメダカ飼育の様子を気まぐれに日記にしていきます。ブログ初心者なので更新は気まぐれです💦

選別網を自作してみた

最近めだかを掬っている時に作業のやり辛さが気になってめだか屋さんやYouTubeのめだか動画などで見る選別網が欲しくなりました。

 

今使っているのは100均やお店のアクアリウムコーナーで見かける四角い網を使っています。

f:id:s6medaka:20191224204028j:image

一番右側のはめだか屋さんで購入したミジンコ用の網。

 

四角の網は深過ぎて作業性が悪いんですよねぇ😅

 

f:id:s6medaka:20191224204404j:image

稚魚や針子用にこんな物も使ってます。100均の茶越しとかですね。

 

通販などで選別網を調べると意外にお高い💦

 

と言う事で自作してみる事にしました。

 

材料はホームセンターで2m程の白竹と100均でステンレスの針金0.28・0.9mm、アルミ針金2.0・3.0mm、ニスを購入しました。

 

アルミ針金は強度的に弱そうなので本当はステンレスの1.5〜2mm程度が欲しかったのですが、ホームセンターでしか売っていなくて値段もだいぶ高いので試作ということもありアルミで一度作ってみることにしました。

 

白竹は節を両側に残してカットし枠の針金を差し込む穴を開けてニスを塗りました。

f:id:s6medaka:20191224210317j:image

半分ずつニスを塗って乾かしを繰り返したので真ん中に塗りムラが😱

 

網の枠はとりあえず強度を考え3mmのアルミ針金で形を作り柄に付けて0.9mmの針金で柄と枠を固定しました。(3mmは太過ぎましたがそれでも強度弱目でした💦)

 

枠の大きさに合わせて以前他の事に使っていた洗濯ネットをカットして糸で仮縫い後0.28mmの針金で縫い付けました。

 

製作過程の写真を撮っていなかったのでいきなり完成ですがこんな感じににりました。

f:id:s6medaka:20191224211618j:image

f:id:s6medaka:20191224211533j:image

f:id:s6medaka:20191224211605j:image

 

一つ作ってみていろいろ改善点がありますが、実際使ってみると以前の網より大分使いやすかったので丸型や他のサイズの物も作ってみようと思います。

 

次に作るものは枠部分はちゃんとステンレスを使います😅